「全国七夕サミット」開催を記念して準備致しております各種のイベントを紹介します。



1.ITビジネスフェアのお礼、結果報告。
NTT講演ウィークデイにもかかわらず定員(50名)を超える参加者聴講頂き誠に有難うございました。
NTT西日本さんのご尽力と気配りに感謝申し上げます。
お陰様で「全国七夕サミット」を目前に『交野が原と七夕伝説』及び「全国七夕サミット」と七夕発祥地、中国事情について大勢の皆さんにご理解頂きましたことに感謝いたしております。
古代文化研究会はじめ中宮小学校、友遊会など海外では中国陜西省などこれまでに30余箇所で講演しました。





お詫びとお願い
定員50名で、申込制にしていましたが、当日参加の方も多数おられましたので資料が不足しました。
申し込んで頂きながら資料をお渡しできなかった方には誠に申し訳ございませんでした。
HQP00473@nifty.com までお申し込み頂ければ追加発送させて頂きます。どうぞお申し出ください。


  *詳細はこちらで紹介


2.天の川七夕の集い
井関真人シャンソンライブコンサート
七夕にちなんだオリジナル新曲をお楽しみください。
ロマンチックなひとときをぜひご一緒に♪
井関真人氏は毎年NHKホールで開催されるパリ祭の常連です。
日時:2007年6月30日(土)午前の部;11時〜
                午後の部;13時30分〜
会場;鍵屋資料館:枚方市文化観光協会
入場;2200円(鍵屋資料館見学料を含む)
主催:天の川七夕星まつりの会
  
  *詳細はこちらで紹介


3.七夕技芸展
七夕まつりの大切な役割に「乞巧」即ち、@機織が上手くなるように、A書が上手く書けるようになど技芸の上達を願うことがあります。プロとアマが一緒に展示できるという点で当地の七夕まつりの“光もの”となっています。
切り絵の本場中国からも特別出品があります。
日時:7月6日(金)〜11日(水)午前10時〜午後18時但し、最終日は午後17時まで。
会場:枚方市民ギャラリー、ふれあいホール、視聴覚室
入場:無料
主催:天の川七夕星まつりの会
  
  *写真集一部抜粋


4.中国に七夕まつりの源流を訪ねる旅―シリーズ2−
 広大な中国に伝承されている源流を1回で訪ねるには10日以上の旅程が必要になります。そこで2回に分けて訪問することにしました。幸い昨年の実績と中国で広く採用されている農暦(旧暦)7月7日が今年、新暦では1ヶ月以上遅れて8月19日になります。

 2007年8月17日〜21日に、中国の漢水(中国の天の川)と老河口に行ってきました。8月19日(旧暦7月7日)には老河口で漢水民族文化の専門家達と交流会もおこなっております。
詳しい旅行記はこちらまたは、下記アドレス先を参照してください。 
http://www.yuko.ne.jp/tanabata/genryu/tyuugoku2/tyugoku2.htm


 2006年、中国に七夕まつりの源流を訪ねて陝西省・西安・大茘県を訪問し、交流出来たことは現地の西安新聞に、今年、2007年7月7日に交野が原(枚方市・交野市)で七夕サミットが開催されることと共に大きく取り上げられました。
詳細は以下のHPの紀行文参照ください。
http://www.eonet.ne.jp/~kirakuna/travel-Edward/tanabata/tanabata.htm